【日付】2011/03/14 【担当課】健康局疾病対策課 【宛先】東京電力から電力供給される都県難病担当主管課 【種類】事務連絡 【発番】 【URL】http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014j8f-img/2r985200000155qd.pdf 【震災後通達の要旨】 東京電力の輪番停電に際し、ALSなど難病患者が在宅で人工呼吸器等を使用している場合、非常用の外部バッテリーが確保されていない例があるため、医療機関への一時受入が必要な場合には、難病医療拠点病院・協力病院の連携も含めて医療機関を確保するよう対応を要請した。また、難病患者の搬送を行う必要がある場合、事前に厚生労働省健康局疾病対策課に報告することを要請した。 【ワンポイント説明】 東京電力の輪番停電に際し、都県難病担当主管課に対し、ALSなど難病患者が在宅で人工呼吸器等を使用している場合、非常用の外部バッテリーが確保されていない例があるため、医療機関への一時受入が必要な場合には医療機関を確保するよう要請した。 【適用対象者】 東京電力から電力供給される都県難病担当主管課 【適用地域】 【キーワード】停電, 人工呼吸器, 在宅医療患者 【法律】 【施行規則】 【施行令】 【震災関連通知】 |