【日付】2011/07/15 【担当課】社会・援護局総務課 【宛先】岩手県,宮城県,福島県の災害救助担当主管部(局)長 【種類】通知 【発番】社援総発0715第1号 【URL】http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jgvo-att/2r9852000001jgxc.pdf 【震災後通達の要旨】 避難所での暑さ対策を至急進めるため、(1)全ての避難所にエアコンをその広さや避難者数に応じて必要な台数を設置すること、(2)エアコンの設置が難しい場合には、避難所の近隣にエアコンのある仮設休憩所を設置することや、配置している扇風機と氷柱を組み合わせる等の工夫を行うこと、一時的な旅館、ホテル等の活用や、これを更に進めるために移動手段としてバスの借上げなどの緊急の依頼を岩手県、宮城県及び福島県に通知 【ワンポイント説明】 エアコンの設置等、本通知において示された対策に係る経費については,災害救助法による国庫負担の対象となる。所要経費については災害援助・救援対策室あて前広氏に連絡すること。 【適用対象者】 【適用地域】 岩手県,宮城県,福島県 【キーワード】生活環境, , 【法律】 【施行規則】 【施行令】 【震災関連通知】「避難所の生活環境の整備について」, |
厚生労働省 > 避難所,社会福祉施設における措置 >